運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

スポーツ中継を含め、放送に当たりましては、NHK経営計画放送ガイドライン国内放送番組編集基本計画などにのっとりまして、SDGsキャンペーンを始め、ジェンダーなど多様性を意識した取組を進めております。  このスポーツ中継では、全国規模の大会を中心に、陸上競技、水泳、体操、サッカー、柔道、卓球など、多くの競技でそれぞれ男女の種目を放送しております。

正籬聡

2017-03-30 第193回国会 参議院 総務委員会 第7号

さらに、視覚障害者に向けては、スポーツ中継などの生放送番組合成音声による解説を自動で付与する音声ガイド研究開発などに取り組んでおります。さらに、外国人に向けては、ニュースを易しい表現に変換する技術NHKのホームページで活用されております。  これらの研究開発に充当する人に優しい予算の額は、二十九年度はおよそ三億円でございます。

森永公紀

2016-03-31 第190回国会 参議院 総務委員会 第9号

Aの方は、スポーツ中継を広く見てもらうということで、NHK杯フィギュア、それから天皇杯サッカー、それからラグビーの日本選手権と、三つスポーツ中継を実施いたしました。それから、試験的提供Bの方は、一日最大十六時間で四週間続けて行いました。これは対象を受信契約世帯の一万人に限定して行い、日常のネットの利用、活用などを調べたものであります。

井上樹彦

2012-03-21 第180回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

これは、まさにスポーツ中継なども、遠目でしか見られないのと実際に細かいところのやりとりが見られるのとということで、私は、観客が直接いないからといってスポーツとしてのだいご味がないということについては若干違うのかなと。ただ、確かに射幸心をいたずらにあおるようなことになってはいけないということについては、注視をしてまいりたいと思っております。

枝野幸男

2011-05-24 第177回国会 衆議院 総務委員会 第18号

従前の、〇・〇一ワット超で八十万円という区分は、報道とかスポーツ中継などの放送事業で使用されております可搬型の映像伝送システムFPU、フィールド・ピックアップ・ユニットと言っておりますが、放送事業者がお使いになるFPUを想定しておりまして、これは電力からして今回の改正でも九十六万六千八百円ということで、八十万五千七百円が九十六万六千八百円と多少上がるわけでございますが、ほぼ同じような程度の金額となっているということでございます

桜井俊

2006-03-30 第164回国会 参議院 総務委員会 第11号

参考人原田豊彦君) NHKスポーツ中継に当たりましては、国民の関心度、それから視聴者要望、そうしたものを参考にして、その中で放送時間枠あるいは放送権料、その他勘案しながら放送する競技を決めているところでございます。それから、参考のために、テレビで見たいスポーツといったような調査なども行いまして、そういう結果も参考にしております。  

原田豊彦

2004-03-18 第159回国会 衆議院 総務委員会 第9号

ただ、私どもの計画としましては、これは平成十九年度までに達成することになっているんですけれども、大体一年前倒しで、平成十八年度ごろには一〇〇%達成できるという見通しがつきましたので、現在力を入れているのは、いわゆるニュースとかスポーツ中継そういった生放送字幕化するということであります。  

関根昭義

2003-03-27 第156回国会 参議院 総務委員会 第8号

参考人板谷駿一君) 多分、スポーツ中継と比べても国会中継というのはもっと難しいのかなという気がしているんですが。  というのは、やはり政治的な御発言ですから、やはりそれが誤って訳されたり表示されたりということは、非常に神経使ってやらなければいけないのかなと。先生方の御意見が間違って伝わるようなことになってはまずいなという意味では正確さを必要とすると。

板谷駿一

2001-06-28 第151回国会 参議院 総務委員会 第19号

政府参考人高原耕三君) まず字幕付与可能番組の定義でございますが、一点目として、技術的に字幕を付与することができない放送番組、例えばニュースとかスポーツ中継とか生番組が一点目。二点目として、オープンキャプション手話等による音声を説明している放送番組字幕つき映画手話ニュース等でございます。三点目として、外国語番組。それから四点目として、大部分が歌唱、器楽、演奏等音楽番組

高原耕三

2001-06-05 第151回国会 参議院 総務委員会 第12号

先ほど局長が言っておりましたように、スポーツ中継を角度を変えて見れるとか、あるいはドラマの筋書きを選択できるとか、これは双方向でね。しかし、そういうことになるとハッピーエンドを選ぶかアンハッピーエンドを選ぶか、ドラマが幾つもあるのもどうか、北条時宗はどうなるのかなんということにもなりますしね。

片山虎之助

2001-03-29 第151回国会 参議院 総務委員会 第5号

例えば、他の時間帯のニュース番組にも広げてほしいとか、あるいは字幕の場合はメーンアナウンサー発言部分だけで、レポーターとかインタビューの内容がわからないので話の筋がわかりにくい、こういう声とか、それからスポーツ中継要望は大変多い。また、聴覚障害者にすればこういう話というのはもっともなことで切実だと思うんですね。  

富樫練三

1999-11-24 第146回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

そういう意味から、今まさに、来年からは、部分的だけれども、ニュースメーンアナウンサー部分にはできそうな方向もあるわけですし、NHKは実験的にも放送を始めたいと言っているんですから、このガイドラインの中で、現在のところ、ニュースとかスポーツ中継なんかが入っているわけですが、こういうものは字幕をつけることができないものに入っちゃっているんです。

矢島恒夫

1999-03-15 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

そこで、私は常々考えていたのですが、NHKさんは放送の中でコマーシャルが入らない、これは見る側からすると、例えばスポーツ中継なんかは途切れることなく、我々も非常に気持ちよく見ていることができるので、そのために私は受信料を払うのは私個人からいえば何でもないことであるのですが、ところが、NHKの例えば大河ドラマとか良質なドキュメンタリーなんかの場合は、冒頭にコマーシャルが仮に入ったとしても、視聴者そのものとしてはそれほど

生方幸夫

1998-10-01 第143回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第4号

逆に、字幕付与可能とされない番組というのがニュースであるとかスポーツ中継であるとか、生番組音楽番組外国語番組郵政省の資料によれば、字幕付与可能とされない番組というのが大体六割近く占めている。そうしますと、四割だけっければいいという、この指針が逆に四割が上限だということになっていかないのか。特に、ニュースなどは多少不十分さはあってもこれはやはり知りたいという要求は非常に強いと思うんです。  

筆坂秀世

1998-03-18 第142回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

このような字幕放送の意義にかんがみ、今いろいろ局長が申し上げましたように、一応私の理解としては、技術的に字幕を付すことができない放送番組として、例えば今先生も御指摘のように、ニューススポーツ、中継等の生番組には今のところは技術的になかなかこの字幕放送をつけることが難しいということでございますから、やはり、生放送等の現在字幕付与不可能な番組についても字幕を簡単に付与可能にするような技術開発でございますから

自見庄三郎

  • 1
  • 2